ハンズ心斎橋店

店舗のイチオシ

【心斎橋店】 Osaka Products 織物の産地・大阪泉佐野で続く伝統と職人の技に 現代の生活様式が光る藤原織布『泉州南部織』

  • 開催期間2025年8月26日(火)~9月25日(木)
  • フロア/コーナーイベント>> /9F
 【心斎橋店】 Osaka Products 織物の産地・大阪泉佐野で続く伝統と職人の技に 現代の生活様式が光る藤原織布『泉州南部織』

大阪中小企業の優れた技術に裏打ちされた
創造力にあふれる『大阪製ブランド品』を広くご紹介するプロジェクト

今回大阪製ブランドでは、

大阪府泉佐野市にて織物業を営んでいる「藤原織布」をご紹介します。
長年培ってきた平織の技術と泉州タオルの特徴である「後晒し」を掛け合わせた唯一無二のものづくり。
ぜひ商品を店頭で手に取ってみてください。

藤原織布のファクトリーブランドである「泉州南部織」

 織物の産地、大阪南部の泉佐野市で昭和9年より続く伝統と職人の技に現代の生活様式に合わせた工夫を施し、
"大切な人に安心して使ってもらう"をコンセプトに日々研究と開発を行っています。

 藤原織布のこだわり

一度手に触れただけで実感していただける藤原織布のものづくりは、大量生産では叶わないキメの細かい生地に表れています。
熟練の職人の糸選びからはじまり、使い心地が最大限良くなるように試行錯誤を繰り返すことにより泉州南部織の「薄くてもしっかりとした生地」は生み出されています。

藤原職布の泉州地域は、日本タオル発祥の地として古くから「後晒し製法」を守り、タオルの産地として栄えてきました。
生地を織り上げた後に「晒す」ことで、手にとった瞬間から清潔で吸水性がよく、ふんわりとした肌触りが感じることでできます。

開催期間:2025年8月26日(火)~9月25日(木)
開催フロア:9F


◆今回のラインナップを一部ご紹介◆

牛乳パックからできたハニカム織バスタオル 税込2,750円

和泉州南部織の代名詞であるハニカム織タオルに、牛乳パックの再生紙からできた紙糸をタオルの25%程度配合しました。
紙糸らしいシャリっとした風合いと、軽さ・優れた吸水・乾きやすさを実感いただけます。

タオル①.jpg


ソフトハニカム織タオル 税込2,750円

表にハニカム織、裏に荒めのガーゼを織り合わせたタオルです。薄手ながらもふっくらと柔らかく優れた吸水性を実感いただけます。通気性に優れているので乾きやすく、デイリー使いにおすすめです。

タオル②.jpg


※認定は大阪府、プロモーションは公益団法人大阪産業局が実施しています。
※大阪製ブランド認定製品以外の商品も取り扱う場合がございます。

大阪府認定『大阪製ブランド』のページはこちら